ライトアップ東京駅
美しい夕日
夕暮れ
夕景@みなとみらい
おせち作りとお買い物は 年末に済ませて
お正月の主婦は 食事の支度がないと なんと楽なこと!
しかも 今日は 二人きり(+ワンコ+うさぎ)です。
マラソンを撮ったあとも時間を持て余して 今度は夕景を撮りにいきました。
ビルの谷間から富士山が見える あまりにも有名な みなとみらいの夕景
綺麗なお写真を あちこちのブログで たくさん見せていただいてますが
やはり 自分で撮ることに意義あり(笑) 撮ってみたくなりました。
朝から快晴の今日はチャンスかも! と夕方から 横浜へGO!
思ったより 人気(ひとけ)の少ない横浜の街です。
やはり横浜は クリスマスに賑わうのでしょうね・・・
新年から ずれてる私。




1月2日 17時~17時15分くらい 横浜大桟橋にて
太陽は 富士山の南側(左側) この写真の 右はじまでと同じくらいの距離のところに沈んでい行きました。
手持ちでは 1/4 秒が 限界でした。ので この後の 写真はブレぶれで すべて没でした。
ところで 明るいレンズは AV優先にしますと 明るく撮れすぎて
夜景などは 不自然になってしまうこともあるので
マニュアルモードが 自然な写真が撮れることが わかりました。
カメラ KISSX2 レンズEF28mmf1.8
お正月の主婦は 食事の支度がないと なんと楽なこと!
しかも 今日は 二人きり(+ワンコ+うさぎ)です。
マラソンを撮ったあとも時間を持て余して 今度は夕景を撮りにいきました。
ビルの谷間から富士山が見える あまりにも有名な みなとみらいの夕景
綺麗なお写真を あちこちのブログで たくさん見せていただいてますが
やはり 自分で撮ることに意義あり(笑) 撮ってみたくなりました。
朝から快晴の今日はチャンスかも! と夕方から 横浜へGO!
思ったより 人気(ひとけ)の少ない横浜の街です。
やはり横浜は クリスマスに賑わうのでしょうね・・・
新年から ずれてる私。




1月2日 17時~17時15分くらい 横浜大桟橋にて
太陽は 富士山の南側(左側) この写真の 右はじまでと同じくらいの距離のところに沈んでい行きました。
手持ちでは 1/4 秒が 限界でした。ので この後の 写真はブレぶれで すべて没でした。
ところで 明るいレンズは AV優先にしますと 明るく撮れすぎて
夜景などは 不自然になってしまうこともあるので
マニュアルモードが 自然な写真が撮れることが わかりました。
カメラ KISSX2 レンズEF28mmf1.8